(1) |
組合員の取り扱うプラスチック製品の原材料、福祉材、その他消耗品の共同購買 |
(2) |
組合員の取り扱うプラスチック製品の共同加工 |
(3) |
組合員の受注したプラスチック製品の加工事業の配分、あっせん |
(4) |
組合員の工場から廃棄されるプラスチック類の共同処理 |
(5) |
組合員の取り扱うプラスチック製品、加工技術の共同研究開発 |
(6) |
組合員の労務改善をすすめるための労務改善集団に関する事業 |
(7) |
組合員に対する事業資金の貸付、及び、組合員の為にするその借り入れ |
(8) |
組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上、又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供 |
(9) |
組合員及びその従業員の福利厚生に関する事業 |
(10) |
前各号の事業に付帯する事業 |